人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チェーンリングの交換

拙者のロードバイクはレディース仕様の9速で、フロントが46T-34T(Tはギアの歯の数)、
リアが11T-32Tだが平地の走行では最速のトップスピードにチェンジしても、足が余ってしまっていた。

坂道では逆にローの大きなギヤを使うので、結局中段のギヤはほとんど使うことが無かった。そこで、
フロントの46Tチェーンリングを50Tに付け替えてみた。Amazonで3,400円。
チェーンリングの交換_b0156456_20013675.jpg
クランクから46Tと34Tのチェーンリングを取り外す。簡単だ。
チェーンリングの交換_b0156456_20031947.jpg
付け替えるときに表裏をしっかり確認して、六角レンチで締め付ける。締め付けトルクは適当に。ついでにチェーンも2年近く使用しているので交換する。なんと写真のとおり、かなり伸びていた。やっぱりチェンジが引っ掛かり気味になっていたのはこのせいか。
チェーンリングの交換_b0156456_20083518.jpg
チェーン交換したら、噓のようにスコンスコンとチェンジが決まる。101.png








# by kmyas | 2019-10-08 20:12 | 自転車

米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)

昨年は短いコースに参加したが、物足りなかったので今年は健脚コース(62km)にエントリー。開会式には米子市長も登場。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_14231474.jpg
職場の仲間とともにスタート地点へ。ところでゼッケン番号は年齢順のような気がする。
締め切り最終日に申し込んだのだが、えらく若い番号。ゼッケン1番の人は相当なお歳のようでした。私はかろうじて2桁。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_14272281.jpg

9時半出発。第1CPの岸本ガーデンプレースへ向けてアップダウンを繰り返す。
長い登りがあり、途中で休みたくなる。どんどん抜かれるがレースじゃないので、
無理せずゆっくりと。それにしても暑い。汗が滝のように流れる。

1回休憩した後、やっとガーデンプレースに来たが、CP前には長~い列が。50人は並んでるぞ。もっと要領よくチェックして列をさばいてほしいなあ。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_14335691.jpg

ここからは何度かのアップダウンを繰り返すが、どれも登りの距離は短い。だが香取地区手前の直線の登りはきつい。写真では緩そうに見えるが、勾配約8パーセント。最大ギアまで使い切り、途中で休んでしまった。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_14384058.jpg

香取の第2CPの冷えたプラムは美味しかった。ここを12時までに通過しないと、強制的にショートカットコースを下される。今は11時半。疲れたなあ~。スタッフが「ショートカットコースを下る人はいますか~」と言うので、思わず手を挙げてしまった。他にも5人ほどが手を挙げる。

ここからは豪快にダウンヒル。サイコンメーターが時速50kmを表示。こっ、これは怖い。ブレーキをかけ、35~40㎞程度に抑えて下るが、ブレーキかけっぱなしで手が痛い。一気に広域農道まで下りた。

広域農道にもアップダウンが待っていたが、ショートカットしたのでまだ体力的には余裕が残っている。ゆっくりと進む。
高田のCPでの梅干はうれしかった。写真は高田CP手前。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_14594486.jpg

ゴールまでは近いが、最後に妻木晩田遺跡の長い登り(2段坂)が控えている。皆ここで泣かされると聞いていたので、山麓を右手に回り込む抜け道へ逃げる。こっちは楽々コース。貧脚の私にはこういう選択が必要なのです。
道迷い巡回のスタッフに出会うが、とがめられることもなく、「お気をつけて」と励まされた。

ゴールすると職場の仲間はとっくに到着していた。昼食は去年と同じメニューだが、美味しくいただきました。
ビールが欲しい!
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_15100754.jpg

抽選会では職場の誰も当たらなかった。無料の入浴券をもらったので温泉に入って帰る。疲れたが、楽しい1日だった。
米子サイクリングカーニバル(2回目の参加)_b0156456_15115575.jpg




# by kmyas | 2019-09-09 15:20 | 自転車

弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)

今年6月に開通した弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_10003382.jpg
まずは皆生温泉から既存のロード(7.5キロ)を海岸沿いに走行。
海水浴客でにぎわっている。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09342158.jpg
やがて皆生港に突き当たり、左から右へと橋を渡る。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09394423.jpg
自転車用の進路マークが舗道にペイントされているので、迷う心配はない。
引き続き海岸沿いに境港を目指すが、まだまだ遠い。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09404883.jpg
途中松林の中の自転車専用道を進むが快適な道だ。
再び海岸沿いを走ると、国道431号に出る。自転車道はここでいったん中断する。
手押し信号があるので、向かい側の歩道に渡る。この歩道は自転車が余裕をもって充分にすれ違える幅があるので、ここを走る(2.5キロ)。人、自転車、誰もいない。

しばらく走ると、やがて新しく出来たサイクリングロードが現れた。
ここにも信号があるので海岸側に渡る。2台のロードバイクとすれ違った。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09503083.jpg
素晴らしいロードだ。景色も抜群。ただ暑いのがかなわん。日影が全くない。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09524653.jpg
 
展望駐車場(トイレあり)を過ぎると、終点の境港タワーも見えてきた。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09532581.jpg

431号に出た後にタワー方向に右折する。案内表示しっかりある。
松林の中からタワーも見えてきた。もうちょっとだ。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09581117.jpg
この先でUターンして皆生に戻る。暑い中でのサイクリングでした。
でもこのロードは素晴らしい。おすすめです。
弓ヶ浜サイクリングロードを走ってみた(皆生から境港往復)_b0156456_09594453.jpg





# by kmyas | 2019-08-17 10:08 | 自転車

株・2019年 上半期の結果

先月、東京に行った時に国立代々木競技場の側を通りかかった。解体作業中?


株・2019年 上半期の結果_b0156456_20075377.jpg

オリンピックの建設需要で鉄鋼資材の値上がりを見込んで、数年前に神戸製鋼を買ったが、不祥事で赤字、無配当に。

東洋エンジニアリングも業績悪化で同様に無配当。含み損の塩漬け銘柄だ。131.png

2019年 上半期の結果 47勝1敗  2018年 上半期 45勝0敗 )

今年のNISA枠でかなり買いを入れた

6月末の保有銘柄 (27銘柄)

(証券番号)  (銘柄)    (株数)       

3103  ユニチカ      00株

3204  トーア紡      00株

3333  あさひ       200株

4182  三菱ガス化学    100株

4392  FIG       300株

4506  大日本住友製薬   100株

4689  ヤフー       00株

5406  神戸製鋼      300株

5423  東京製鐵      100株

5711  三菱マテリアル   100株

6178  日本郵政      200株

6330  東洋エンジニアリング 500株

6471  日本精工      200株

6724  セイコーエプソン  400株

6770  アルプスアルパイン 136

7181  かんぽ生命     100株

7177  GMOフィナンシャル00株

7201  日産自動車     200株

7936  アシックス     100株

8267  イオン       100株

8308  りそな       100株

8411  みずほ       200株

8418  山口フィナンシャル 00株

8713  フィデアHD    400株

9024  西武HD      100株       

9506  東北電力      100株

9509  北海道電力     100株


# by kmyas | 2019-07-02 20:11 |

ドメゾンの半シュラと羽毛服

終活、終活?
古い山道具は大半処分したが、まだ残っていたのがこれ。
ドメゾン(フランス製)の半シュラと羽毛服。
もう50年近く前に買ったもの。ものすご~く高かった。
当時で何万円もした。給料の半分以上、いや一か月分?
ドメゾンの半シュラと羽毛服_b0156456_15155503.jpg


冬のクライミングをするなら、壁にぶらさがってビバークすることもあるから、
これにしろと山岳会の先輩に言われて、何も考えず貯金を全部はたいて買った。
当時のクライマー達のあこがれのコンビネーション。
ドメゾンの半シュラと羽毛服_b0156456_15154142.jpg

全シュラは持たず、常にこれですごしていた。かさばるのに。
あまりにも高価だったので、使わなくなってからも大事に保管していた。
処分すると思い出の山々の記憶が無くなってしまうようで寂しさもあった。
でももうおさらばしよう。家族から見れば、邪魔なゴミにすぎぬ。
Good bye forever !



# by kmyas | 2019-06-13 15:38 | 山の用具